話題のガールズアイドルグループ「is:sue」って何者??
- R
- 2024年5月5日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年8月18日

最終回、TBSテレビで放映され話題になった「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」でデビューしたME:I。惜しくも落選してしまったものの、人気メンバーで結成されたのが「is:sue」。黒白の写真でデビューすることが発表されると、瞬く間にXでトレンド入り。まだデビュー前にも関わらず、Instagramでは既に47万人のフォロワーがおり、人気の高さが窺える。今回はそんな4人について徹底解説。
1.PRODUCE101 JAPAN THE GIRLSとは?
JO1やINIを排出したPRODUCE101 JAPANで初めてガールズグループが誕生。国民プロデューサーから選ばれた11人から結成され、「ME:I」として2024年4月17日にデビュー。デビュー曲「click」は2000万回を超える視聴回数で話題に。
2.事務所はどこ?
事務所は、JO1、INI、ME:Iを排出したLAPONEエンターテイメント。
3.グループ名の由来
IS:SUEというグループ名には「常に注目や話題性(ISSUE)を持って人々を魅了する、魅力的で“異種”な存在」という意味が込められている。
4.デビュー曲について
デビュー日は2024年6月19日。
「1st IS:SUE」では「CONNECT」「STATIC」の2曲が収録予定。
5.メンバーについて
1.坂口梨乃
最終12位で惜しくもデビューを逃した彼女。実はプロデュース101のオーディション番組に出演する前、DreamerZでオーディション番組に出演の経験があり。ファイナルまで残ったものの、落選してしまったため、プロデュース101でリベンジを果たした。
ルックス、歌、ダンスなど、スキルの高さに定評があり、ファンからはなぜ落選してしまったのかと悲しむ声が多数寄せられた。
ー坂口梨乃が特に輝いていたステージがこちら。ー
宇多田ヒカル、FIRST LOVEのステージは、表現力の高さに多くの人が魅了。
ーPROFILEー
生年月日:2003/09/01
出身地:神奈川
MBTI:INFJ
身長:165
趣味:アニメや映画を観ること、PCを触ること、メイクやファッション勉強
特技:歌
2.会田 凛
最終13位で着地した会田凛。端正なお顔立ちと、ダンスのしなやかさが特徴的。「SPEED」2組で練習する際は、他メンバーが体調不良になってしまい、彼女自身が引っ張っていく場面も。そこから人気が高まり、順位も安定してデビュー圏内をキープ。ファイナルまで残ったものの、惜しくも落選してしまった。
ー会田凛が特に輝いていたステージがこちら。ー
SPEEDのBODY &SOULで、体調不良になってしまったメンバーが多く大変な場面もあったが、リーダー性を発揮し本番に臨んだ。
ーPROFILEー
生年月日:2006/02/08
出身地:福島
MBTI:ENTJ
身長:163
趣味:怖い話を見ること、K-POPを見ること
特技:GIRLS HIPHOP、HIPHOP、JAZZ
3.釼持 菜乃
ファイナルでは16位と悔しい結果に。「日プ女子が選んだビジュアルセンター」では、練習生からの投票で堂々の1位を獲得。性格が明るく、落ち込んでいるメンバーに励ます一面も。姉貴肌な一面が垣間見え、「面白い女」としてXでトレンド入りしたことも。
ー釼持 菜乃が特に輝いていたステージがこちら。ー
コンセプトバトル「TOXIC」で彼女自身初のセンターを務める。
ーPROFILEー
生年月日:2001/08/27
出身地:新潟
MBTI:ESFJ
身長:164.6
趣味:K-POPカバーダンス
特技:ダンス
4.田中優希
ファイナルでは最終15位で着地。番組中、デビュー圏内に入ることはなかったが、落選した際、多くのファンからデビューすべき人との声が。ダンススキルば抜群に高く、釼持 菜乃と同じサークルのメンバーとして活動。「TOXIC」では釼持 菜乃とパフォーマンスをし、2人で助け合うシーンが感動的だった。
ー田中 優希が特に輝いていたステージがこちら。ー
「RUN RUN」で高いダンススキルを見せつける。
ーPROFILEー
生年月日:2004/02/14
出身地:神奈川
MBTI:ISFP
身長:170
趣味:踊ること、ラジオを聴くこと、食べること、犬と遊ぶこと
特技:ダンス
6.初ステージの予定は?
5月10日から12日にかけて開催される「KCON JAPAN 2024」。
DAY1/幕張メッセ/「KCON STAGE」、「SHOW CASE」
DAY3/ZOZOマリンスタジアム/「M COUNTDOWN STAGE」
に登場予定。
今後活躍が期待されるガールズグループ「is:sue」。この機会に皆さんもチェックしてみてくださいね。
Comments