top of page

旅行が趣味の私が感じた海外旅行に持って行った方が良いものリスト&注意事項。

  • R
  • 2024年8月18日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年8月20日




趣味旅行のRが、海外旅行の際には絶対に持って行った方が良いものをリスト形式でご紹介。これから旅行へ行く方必見。


【CHECK LIST】

【機内持ち込みするもの】

No

持ち物

MEMO

1

パスポート

有効期限をしっかりチェック。

2

現金

1万円〜3万円ほどは国内で両替しておくのがオススメ。

3

クレジットカード

1枚だけではなく、複数枚持っておこう。

4

キャッシュカード


5

携帯電話等の充電器類

アダプターが国によって違うので変換器が必須。

6

モバイルバッテリー

機内持ち込み必須

7

身分証明証

保険証、学生証、免許証など身元がわかるもの

8

航空券

最近は、Apple Walletで読み込むことができ、航空券を持参する必要がない会社も。

9

カメラ


10

コンタクトレンズ&ケース、メガネ

長時間のフライトで、ずっとコンタクトは辛いという人はメガネも持って行っておくのがオススメ。

11

海外だとどの薬を選ぶのが良いかわからないと不安になってしまう方は、必ず日本から胃腸薬、頭痛薬、目薬、湿布等を持っていくようにしよう。

12

生理用品

何日か分あると安心。

13

ヘアアイロン

コンセントタイプではなく、バッテリータイプは、発火する恐れがあるのでキャリーケースでの持ち込みが不可。機内持ち込みの荷物に入れておこう。

14

ペン

機内で免税の書類や、入国書類の記入が必要な場合が。自身で持っていくのがオススメ。

【キャリーケースに入れておくもの】

No

持ちもの

MEMO

1

雨用具


2

ガイドブック


3

スリ対策用のお財布


4

汗拭きシート


5

日焼け止め


6

虫除けスプレー


7

洗濯ネット

現地で洗濯をする人は必須アイテム。

8

ドライヤー

ホテルによっては、ドライヤーの電圧が弱いところも。こだわりのある人は持っていこう。

9

着替えのお洋服


10

アンダーウェア、靴下

+αで何日分か持っていくのがオススメ。

11

ビーチサンダルや予備の靴

12

バッグ


13

帽子


14

ヘアゴム、ヘアクリップ


15

メイク用品


16

シャンプーリンス

個包装タイプだと、荷物もかさばらず、使い切れるので安心。

17

化粧水、美容液、乳液

個包装タイプだと、荷物もかさばらず、使い切れるので安心。

18

メイク落とし



【注意事項】

スリには気をつけよう

基本的にはスリに合わないのがベストだけれど、特に海外へ行く人はスリには気をつけよう。基本的にパスポートやお金は、首下げができ、上着の中に隠せるものがオススメ。



ハイブランドのバッグはなるべく避けよう

海外旅行へ行くと、持って行きたくなるのがハイブランドのバッグ。スリが少ない地域では良いですが、ヨーロッパなどスリが特に多い地域ではなるべく避けるのが吉。狙われてしまう確率が急激に上がってしまう。


ハイブランドのショッパーはなるべく隠す

ハイブランドのバッグ同様、ハイブランドのショッパーも、お金持ち認定され、スリの狙われる対象に。マイバッグを持って行って違うものへ入れるなど注意が必要。


電圧に注意

現地の電圧をしっかりチェック。海外対応のヘアアイロンを持っていかないと、断線してしまいホテル側に迷惑をかけてしまう恐れも。日本と同じ電圧か、違うのかしっかりチェック。


e-simにする際は、しっかり繋ぎ方を日本でチェック

e-simはとっても便利だけど、やり方がわからないと現地で慌ててしまうことに。

事前にスクショなどでやり方の書いてあるHPを保存しておこう。


現地のルールはしっかり守る

例えば、日本ではやりがちなラーメンを啜るや、店員を呼ぶなどは海外ではマナー違反。他にも海外ならではのルールがあったりするので、しっかりリサーチした上で旅行に行こう。




Comentarios


bottom of page