top of page

新生インフルエンサー,HINAの真似したくなるファッションコーデ8連発。

  • R
  • 2024年8月17日
  • 読了時間: 3分



多国籍ダンス&ボーカルグループ「NowUnited」の日本人メンバーとして活動していたHINAが卒業し、日本を拠点にインフルエンサーとして活動を開始。どこか懐かしいY2Kを、モードに昇華させることができるHINA流ファッションを真似したい人が多いとの噂。今回は、真似したくなるHINA流ファッションを8個ご紹介。最後まで見てね。


そもそもHINAって何者?


サイモン・フラーが主催していたオーディションからできたユニット「Now United」。色々な国から集められたメンバーが世界各地に赴き、パフォーマンスを披露。HINAはNowUnitedの日本人メンバーとして活躍。自身がメインの曲「ikou」のMVは460万回再生されヒット曲となった。その後NowUnitedを卒業し、日本を拠点にインフルエンサーとして活動を開始。Instagram(@hina_yshr)のフォロワー数は320万人と人気の高さが伺える。現在はハイブランドのファッションショーに赴いたり、雑誌に掲載されるなどして活動している。


LOOK1.レトロだけどオシャレなのがHINA流。

レトロなワンピースに合わせるのは、Y2Kブームで一躍人気になったスクエア型のサングラス。サングラスでトレンドのアイテムを入れ込むことで、オシャレなコーデに。


LOOK2.トレンド要素を詰め込んだコーデが可愛い。

着崩したタンクトップに合わせるのはビビットなスカイブルーのパンツ。最新トレンドでもあるビビットカラー+ローライズ+リボンモチーフとさりげなくトレンド要素を詰め込むのがHINA流。


LOOK3.着こなすのが難しい豹柄を自分のものにしちゃう。


着こなすのが難しい豹柄も、襟付きのJK+カチューシャを合わせれば、ラフすぎずモード感を演出できる。メイクもアイシャドウを薄めにアイラインをがっつりひくことでクールに持っていき、バランスを取るのがポイント。


LOOK4.ロックT+デニムの定番スタイルは小物で差をつける。

Tシャツ+デニムスタイルはTHE定番スタイルになりがちだけど、リングやネックレスをジャラジャラつけるだけで程よいアクセントに。あえてゴツめなアイテムを取り入れてみて。


LOOK5.シンプルコーデも実はオシャレポイントが詰まっている。

シンプルにまとまっているコーデも、実はタンクがレイヤードされていたり、ボトムスと同系色カラーのベルトを使っていたりと、さりげないオシャレポイントが散りばめられたコーデ。


LOOK6.オールレッドコーデは彩度で差をつけるのがポイント。


同一カラーでまとめるコーデに挑戦するときは、あえて濃淡をつけるのがコツ。色で統一感を持たせつつ、濃淡をつけることで簡単にアクセントの効いたコーデにできる。


LOOK7.重心の位置が計算されたコーデ。

ローライズのスカートは、重心が下になりがちだが、トップスはウエスト部分で縛ることでバランスが自然と上に。重心位置が計算されたコーデ。


LOOK8.レトロだけじゃない、最新ファッション要素。

トップス、パンツで古着感、レトロ感を出しつつも、ニット帽やサングラス、レッドヘアでトレンドにもなっている最新ファッション要素を取り込むのがHINA。



Comments


bottom of page