top of page

おしゃれ好きにはたまらない!韓国ソウルで楽しみたいこと。

  • R
  • 2024年5月1日
  • 読了時間: 3分

更新日:2月24日




KPOPアイドルがアンバサダーに起用されたり、ファッションブランドがトレンドになったり。コロナ禍が明け、飛行機で3時間ほどで気軽に行くことができ、日本人に人気のスポット。今回はファッション、エリア、オススメカフェについて紹介するので、是非最後までチェックして!


1.韓国といえばGENTLE MONSTER!

今、俳優の小松菜奈がキャンペーンビジュアルを務めたり、ジェニーがアンバサダーになったりと、最も勢いがあるサングラスブランド、gentle monster。最近ではマルジェラとコラボしたり、東京青山に日本2号店で出店したりと、注目度が高いホットブランド。韓国の店舗にしかないアイテムや、内装が日本と韓国で違っていたりするので、韓国に行った際は是非立ち寄ってみて。




↓実際に購入したサングラス。


2.オリーブヤングで爆買いしちゃおう!

韓国で楽しみなことはコスメを買うこと。日本人にも親しまれていて、ポピュラーなのがオリーブヤング。日本でいうPLAZAやLoftのイメージ。韓国のコスメブランドが集結しているので、見比べながら買い物できるのが好ポイント。立花恵理さんがキービジュアルを務めたhinceや、下地やアイシャドウで有名なespoir、ハイブランドの香水やパックも置かれていたりと、実際に色々なブランドのアイテムを見ながら選べるので、失敗にくいお買い物ができる。



3.弘大へ行ってショッピングを満喫。

弘大は、韓国ブランドが集結していて、日本では手に入らないお洋服やバッグ、小物を買うことができる街。特に可愛いお店だったのが、oyoi。韓国のセレクトショップでカラーごとにお洋服が並べられているなど、日本ではあまり見かけない陳列がされておりトキメキを感じる空間。日本でありそうだけどきっと無いというアイテムが多く、お洋服好きにはたまらない空間。





4.ザ現代ソウル百貨店は、内装デザインが先鋭的で一目惚れ。

韓国の百貨店といえばロッテ百貨店が有名だが、今回紹介するのはザ現代ソウル。お店のラインナップはもちろん充実しているのだが、「ネイチャー」と「百貨店」を組み合わせるとこの内装になるのかと思わず感心してしまう、ファッション好きでもデザインに惹かれてしまう内装が施されている。ハイブランドはもちろん、GENTLE MONSTERや家電、オーディオ機器など、幅広い商品が取り扱われていて、2〜3時間は確保しておきたい。






5.どこを切り取ってもインスタ映えするカフェ。

韓国カフェをSNSで調べると、必ず出てくるANTIQUE COFFEE。食べ物が映えることはもちろん、パンの陳列やアンティークを感じる内装など、思わず写真を撮りたくなるポイントが散りばめられている。私たちが行ったときでちょうど満席で、帰る頃にはかなり並んでいた。食べる前から、どれを食べるのか悩ましい。特に人気なのが、クロワッサン×バタークリームのパンで、多くの人が購入していた。バタークリームがかなり濃厚なので、コーヒーなどで口元をリセットしながら食べると飽きずに食べられる。





6.絶対に撮って帰りたい韓国プリクラ。

日本の盛れ重視のプリクラとは違い、シンプルに写る韓国プリクラが大ブーム!日本にも人生4カットなどが新大久保に置かれているが、明洞や弘大には5分に1個の割合で色々なところに置かれていて、どこに行ってもあるので、探すのに苦戦しないのが好ポイント。カチューシャなどが用意されていてお土産にもなるので、是非チェックしてみて。






Comments


bottom of page