【TOPICS】自分好みにカスタマイズ、海外旅行プランの作り方
- R
- 3月13日
- 読了時間: 4分

皆さんはどうやって旅行プランを立てていますか?
ホテル、観光スポット、SNS、カフェ、グルメやりたいことは色々だけど、満足する旅にしたい。
今回は実際に海外旅行好きの私が実践しているやり方を解説!
海外旅行も円高で地味に高いからこそ、失敗しないプラン作りをしよう。

まずはどこの国に行きたいかを決めよう。
何をするのか、どのぐらい滞在できるのか、どのぐらいの予算感なのか、それによってどの国を選ぶか、自分にとってベストな選択をしてみて。
【旅の目的】
・美容を極めたい
・買い物をしたい
・リゾートでゆっくりのんびりしたい
・観光地を巡りたい
・非日常を味わいたい
・カフェ巡りをしたい
etc

【滞在期間】
2泊3日→韓国、台湾、グアム
3泊4日→アジア圏(タイ、バリ、ベトナムetc・・・)、ハワイ
1週間→アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア
etc
2.Reserve
1.飛行機の予約

料金重視の人はagoda、Booking.comなどの比較サイトで安い飛行機を検索しよう。
GWやお盆、3連休はどうしても高くなってしまうので、決まった段階で早めに予約しておこう。
大事なのは、その前後の金額も検索すること。
例えば、出発が4/1なのか、3/31、4/2なのかで金額が大きく変わってくることも。
必ず前後の期間も検索して、飛行機の金額を参考にしてみて。
比較サイトで検索したら、次は公式のHPでも検索して比較することが大事。
サイトは仲介に入っている分高くなってしまっていることも。
航空会社のHPを検索して、どちらの方が安いのか必ずチェックしよう。
【比較サイトを使うときは】
トランジットが必要な飛行機は要注意。
注意した方がいいポイントは3つ。
POINT1.次の飛行機の出発の間が1hしかない、逆に15hも空いているなどザラにあるので注意が必要。
POINT2.航空会社がトランジットで変わってしまうものも注意が必要。
もし前の便が遅延したとき、次の便で乗れなくなってしまう可能性も。
せっかく格安航空でチケットを買ったのに、もう1度買うハメになってしまう人もしばしば。
なるべく同じ航空会社で統一した方が安心。
POINT3.トランジットの時間は必ず2hはみておいた方が安心。
空港によっては、ターミナル内が広く、電車やバスで移動するところも。
飛行機の乗り換え自体はそんなに手間は多くないが、移動が多いことも予想されるのでなるべく2hはみておこう。
2.ホテルの予約

何を重視するのか、人によってポイントが違うので、友達と旅行する場合はしっかり相談することが大事。
【ex)ホテルを選ぶ基準】
・金額
・インスタ映えするようなおしゃれなホテルか
・立地
・サービス
・日本語のサービスがあるのか
・シャワーやドライヤーの強さ
etc
今回はコスパ重視したい人&金額を重視したい人に向けて解説。
【タイプ1:コスパ重視派】
比較サイトで徹底比較。
同じホテルでもサイトによって金額差が出ることがしばしば。
agoda、Booking.comなど比較サイトで検索し、一番安いところで予約しよう。
【タイプ2:インスタ映え重視】
Instagramで土地名 ホテルで検索。
ヴィラや、個室だけど景色が良いなど色々なホテルのタイプがあるので、お好みのホテルを選び、ホテルの公式サイトや比較サイトで写真を見ておいた方が良いかも。
Instagramの写真のみだと一部が切り取られているので、思った感じじゃなかったと、自分のイメージするものと違う可能性も。
必ずHPやサイトをチェックし、シャワールームや外、お部屋の中をチェックしておこう。
3.Reserch
行きたい場所のリサーチは、Instagram、google mapを有効活用して、自分が満足する旅プランを作ろう。
Step1.日本語、英語で土地名で検索し、google mapに印をつけていく。
ざっくり自分が行きたいところを目星つけて、googlemapで検索。
カフェ、ホテル、フォトスポット、観光名所、どんどん印をつけていこう。

Step2.行きたい場所は必ずInstagramにタグ付けされている場所から検索🔍
Instagramで場所を登録している投稿は、場所の名前をタップすると詳細を見ることができるので便利。
色々な場所を調べて、自分の行きたいところを厳選していこ

Step.3google mapで登録された場所で移動を考える。
行きたいところが決まったら次は移動手段を考えよう。
行きたいスポットが近いのか、どのぐらいの時間を要すのか、どの日程でいけば効率よく回れるのか考えやすく、友達とも共有できるので便利。
【帰ってきた後は・・・】
行ったところをまとめておきたい。
そんな人はgoogle mapを使ってみて。
行ったところをお気に入りのブックマークでハートを記しておくと、可愛く残せるので気に入って使ってるよ。
私の夢は世界中をハートづくしにすること💖

Comments